よくあるご質問(FAQ)
エスプレッソに適した豆の取り扱いはありますか
現在は、お取り扱いしておりません。
スペシャルティコーヒーのコーヒー豆で、エスプレッソに適した煎り方をした場合、
ある程度の深い煎りを要する必要性があり、苦味と同じレヴェルで香りや味の独自性を両立させることが簡単ではございません。
そのため、苦味に特化させるという意味では、当店が拘るスペシャルティコーヒーの豆よりも敢えて下のグレードの豆の方が適している場合が少なくありません。
このような背景から高品質の豆が入荷できた場合に限り、ご提供させて頂く予定でございます。
現時点では、インド セレクション9のナチュラル製法の豆(苦味がモルト(= 麦を糖化したもので、ビールの原料)風で香りも両立)を想定しておりますが、
入手困難な為、他の豆も検討しております。
ギフトラッピングはできますか
ギフトラッピングには、対応しておりません。
その代わり「1オクターブの調べ」(=ドリップバッグセット)は、ギフトに最適な商品としてご用意しております。
ドリップバッグを梱包している黒色の箱自体がギフト用となりますので、大切な方や、特別な催しの際の贈り物としても最適です。
※黒色の箱を、更に配送用ダンボール箱に入れてお届けしますので、傷や汚れはつきません。
https://libercoffee.base.shop/items/78172041
手提げ袋は付いてきますか
当店では、ご用意しておりませんので、お客様の方にてご対応お願いいたします。
コーヒーの淹れ方を教えてください
【コーヒー1杯分の淹れ方(コーヒー粉10gに対してお湯は130ml)】
①焙煎度合いが「シナモン or ハイ or シティ」の場合、
沸騰後に少し置いてから抽出(約82~83℃)してください。
②焙煎度合いが「フルシティ」の場合、
沸騰後すぐ抽出(約93℃)してください。
補足
・当店ではペーパードリップ抽出をお勧めしており、HARIO株式会社の「V60ドリッパー」を使用し、
カッピング(=焙煎された豆の味の最終調整)を行った上で、お客様にご提供しております。
・「フレンチプレス」・「エアロプレス」・「セラミックフィルター」・「ネルドリップ」については、お客様のお好みに合せてお愉しみください。